SSブログ

契約後打ち合わせ#14~リビングシアターの詳細検討~ [間取り]

どうもこんにちは、まるやきです。

今回は#14です。
今週は建築確認申請をして、3月頭にいよいよ発注です。
契約時の引き渡し予定日から1ヶ月半ほど遅れる予定でして
つなぎ融資の利息がウン万円増えてしまいます。。。


さて。

今回はリビングシアター業者の担当Nさんに同席して頂き
シアター計画について設計Hさんと打ち合わせをしました。

リビングシアターをやるぞ!と決めたはいいものの、
恥ずかしながら引き渡し時は音響のみのインストールになります。

ええ、予算オーバーですとも!
えっへん

外構も二次発注、オーダー家具も・・・と考えてると
お金がじぇんじぇん足りましぇーん^^;

なので今回は映像関連費を削減しまして、
音響のみのインストールで契約と相成りました。

そして、その計画がこちら↓

リビングシアター.png
いやーん間取りばれるぅ~

オレンジの吹き出しが今回の設置機器たちです。
オレンジ破線の吹き出しはちょっと時間をずらして
インストールする映像機器たちです。

【プロジェクタ】SONY VPL-HW60
【スクリーン】OS SEP-120HM-TWW1
【フロントスピーカー】ECLIPSE TD508MK3
【リヤスピーカー】SpeakerCraft AIM5Three
【サブウーハー】ECLIPSE TD316WMK2
【AVアンプ】ONKYO TX-NR646

AVアンプはドルビーアトモス対応の機器がもっと出てくるかも
しれないので変更の可能性ありです。

緑色で塗りつぶしているのがスピーカーで、
破線は今後増設したくなったとき用の計画位置。
天井裏にCD管だけ通しておきます。

この計画で、インストール費と設計・監督費全て込みで112万円

いやー、さすがに無理でしたねー^^;
機器のチョイスはほぼイメージ通り、値段も良心的
インストール費も高いわけではなくてこの見積もりなので
やはりリビングシアターって金かかるんですね。

プロジェクターとスクリーンで50万かかってるから
ここが一番でかいですね。

シアターのNさんのプレゼン内容はこんなところで
あとは電源を分ける話と、絶対に独立アースでという話。
設計Hさんはリビングシアターの経験があまりない(1件のみ)らしく、
ちょっと勉強して頂くことにしました。

こんなとこでシアターNさんご退席。
またよろしくお願いしますーって感じですね。


■玄関ドア決定!

Nさんが帰ってからはいつもの打ち合わせです。
玄関を決めました。

条件はただひとつ、ラ・ロックⅡ付きであること!
あとかっこいいこと!2個やんけ!

トヨタホームはリクシルのチョイスシリーズから
いろいろ選べるのですが、やはり標準ドアと比べると高いんですよね。

例えば単品定価31万円の玄関ドア+ラ・ロックⅡ+室内操作盤

標準:36万3000円
チョイスシリーズ:45万3000円

その差なんと9万円!
これはでかい。

始めは一番安い標準ドアのジエスタF14が入ってたのですが
ちょっと自分たちのイメージと違うかなーと思ったので
ジエスタB13にしました。

ジエスタB13は標準の玄関ドアで、色はチェスナットの浮き彫り調。
B13の色は標準ではこれだけなのですが、好きな色だし
お高い浮き彫り調がお安く導入できるお得感でw
これに決めました↓

玄関ドア決定.jpg

ちなみにお値段はラ・ロックⅡ+室内操作盤込み41万8000円です。


■2階バルコニーのルーバー制約

うちの2階は南側が総バルコニーになっております。
総2階の総バルコニーなので、あまり面白みのない外観なのです。
なので、せめて木目調のルーバーを付けて
アクセントにしたいと考えておりまして、お願いしてました。

するとどうでしょう。
下図のような図面が出てきたのです・・・。

キャンチバルコニーの制約.png

思い描いていたのは、上の図のような端から端まで
木調ルーバーが走ったアクセントたっぷりのバルコニーでした。
しかしでてきたのは2つに分かれて長さも合ってないルーバー・・・。

聞くと、キャンチバルコニーはトラックに積んで持ってくるので
6mを超える場合はこうせざるを得ないらしいです。

営業のなるぴー曰く、トヨタホームあるあるらしいのですが
あるあるなら改善しろよー!と、切に思いますよね^^#

毎回アンケートで挙げているそうなのですが
なかなか改善しない部分なんですって!


■建物配置結論

以前、契約後打ち合わせ#5契約後打ち合わせ#11でも書いたのですが
我が家は高低差のある土地で、北側を法面で処理しようとしているので
建物配置に特殊な計算が必要です。

今回、やっとトヨタホームの基礎寸法を聞くことができまして
計算方法について一緒に確認できました。
(俺がその場で計算したら5mmくらい更に寄せられたけど、まあ誤差としましょう。)

しかし、「宅地造成等規制法に書いてあるからー」の
下図の⑤がポイントのため、納得できてません。。。

計算の詳細は以下の通り↓
赤枠が今回分かった部分も含め、変えられない寸法です。

建物配置決まったよ.png

はじめからこれを出してくれればよかったんにー!もう~。
この情報を1個1個聞き出すのに1時間くらいかかりましたわw

しかし本当に「30度を超える法面」自体が杓子定規に禁止されてるのか?
詳しい方、教えて下さーい!
(きっと土が崩れてくるからダメなんだろうけど)

という感じで今回はここまで。
気付いたら夜の8時を回っていました^^;
毎回5時間以上打ち合わせしております。

次回は、いよいよあれですよあれ!


インテリアフェア!



■次回

契約後打ち合わせ#15~インテリアフェア~


↓勉強になる記事がたくさんあります♪
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。