SSブログ

契約後打ち合わせ#25~我が家のスイッチ事情~ [間取り]

どぅーも、まるやきです。

熊本大地震、実家が九州なのもあり
今までの震災に比べても重く受け止めています。
GWに帰ったらできるだけのことはやろうと思います。



さて、今回は最終確認前の詰めのお話。
リモコンやスイッチの配置に関して。

スイッチの種類はこんなだよー、とか
並びはこんな感じ!とか
配置関係はこうなっている

・・・なんて話はもちろんしているのですが
どーも、具体的に想像がつきません。

なので、イメージしやすいように作っちゃいました。

図。


■メインポスト横

我が家でモニターやスイッチが集中する場所があります。
それは、階段、大黒柱(鉄だけどね)横の3連引戸が収まる薄壁部です。
厚さ70mmの壁に、いろんな機械がぶら下がってます。

図面ではこんな感じに表現されています↓

syuutyuubu.jpg



うん、わからん。

ってことで、こうなってるんだよね?
こうしてよね?という意味を込めて、図を作りました。

それがこちら↓

160410_メインポスト横のスイッチたち.png

HEMSの下は作業用に250mm空けるとか
ライコンスイッチを付けるには壁の厚みが足りないとか
いろいろありましたが、何とか解決し、この配置となりました。

床暖房リモコンは個人的にダサいと思うので端っこに笑

でも、ライコンのON-OFFは2階に上がる時によく使うと思うので
外部照明用スイッチもろとも右端に移動させた方がいいかも?

電動シャッターはタイマー化してここに集約しました。
理由はもちろん、リビングシアターのためです。
手元のリモコンで操作すれば、シャッターが全部下りてくるというスンポーです。
ライコンもリモコン操作可能、スクリーンも電動にする予定なので
手元で全部の操作ができちゃいます!

これは楽しみポイントのひとつですね。


■玄関のスイッチ

玄関スイッチも、よくよく話を聞くと
まとまりがないことが分かりました。

なので、こんな風に変えてよ~ってことで
こうすることにしました。

玄関スイッチ.png

最初はスイッチプレートが3つでした。
EV・PHV用のシングルがひとつに
センサー親機がひとつ
そして3連スイッチがひとつです。

EV・PHV用はこれ専用で付いてくるそうですが
入切表示のトリプルスイッチをセンサーのブランクに
入れればいいんでしょ?てことで1プレート化。

センサー親機のブランクはスイッチに使えないそうで
子機と場所を入れ替えました。

まとまってていいでしょ?
EV・PHV用は電線径が違うと思うので(20A用?)
トリプル用があるのかだけが心配点ですね。

■リビング入ってすぐ

最後はリビング入ってすぐのラ・ロック2室内操作盤周り。
ここもイメージがつかなかったので図を作って確認しました。


rarokku2.png

ここも。
ラ・ロック2の室内操作盤を付けると、下に結線作業用だかの
IFU(インターフェースユニット)が付くってことは聞いてたんですが
どーもイメージが沸かなかったので作りました。

設計Hさんも図面で示してくれてはいたのですが
自分でこういうのを作った方が、自由に配置ができて
より良い案が浮かんできました。

やってよかったと思ったことの一つです。
仕上がりが楽しみですね。



■次回

契約後打ち合わせ#26~いつの間にか造成が始まってました~


↓勉強になる記事がたくさんあります♪
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。